レース糸のあみぐるみ:今度はポット1
おナベのあみぐるみがカワイクできたので、
気をよくして今度はポット、編んでみます。
本体の下側部分から編んで。
おナベとはちょっと違う模様を入れ込んでいきます。

もっと編んで。
高くしていきます。

お次は、
上にのせるフタ。

今度はちょっとアレンジして、
フタ取り外せるようにしてみたいなぁ。。
ということで、
フタ部分を二重にして丈夫にしました。

↓おままごとに使えそうだねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
気をよくして今度はポット、編んでみます。
本体の下側部分から編んで。
おナベとはちょっと違う模様を入れ込んでいきます。

もっと編んで。
高くしていきます。

お次は、
上にのせるフタ。

今度はちょっとアレンジして、
フタ取り外せるようにしてみたいなぁ。。
ということで、
フタ部分を二重にして丈夫にしました。

↓おままごとに使えそうだねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
レース糸のあみぐるみ:今度はポット3完成♪
-
レース糸のあみぐるみ:今度はポット2
-
レース糸のあみぐるみ:今度はポット1
-
レース糸のあみぐるみ:ナベ編んでみます。3
-
レース糸のあみぐるみ:ナベ編んでみます。2
-