30番レース糸でネコのあみぐるみ2
30番のレース糸で編んでいるネコの編みぐるみ。
4号レース針で編んでいます。
体の外側2枚が編めたので、
体の下側を編んでいきます。

お腹の部分を編んで。
前足と後ろ脚の内側を編みます。
まずは後ろ脚。

2本分編んで。
次は、前足分を編みます。

これが、4本分の脚の内側がついている
お腹部分のパーツ。
そして、次は頭部分を編んで。

それから、おシッポ。

この平べったいものを半分に折って、
とじつけていきます。

細長いおシッポ、編めた^ワ^
↓少しずつパーツが増えていくねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
4号レース針で編んでいます。
体の外側2枚が編めたので、
体の下側を編んでいきます。

お腹の部分を編んで。
前足と後ろ脚の内側を編みます。
まずは後ろ脚。

2本分編んで。
次は、前足分を編みます。

これが、4本分の脚の内側がついている
お腹部分のパーツ。
そして、次は頭部分を編んで。

それから、おシッポ。

この平べったいものを半分に折って、
とじつけていきます。

細長いおシッポ、編めた^ワ^
↓少しずつパーツが増えていくねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
30番レース糸でネコのあみぐるみ4
-
30番レース糸でネコのあみぐるみ3
-
30番レース糸でネコのあみぐるみ2
-
レース糸でネコのあみぐるみ2
-
編みぐるみ、また編み始めました。
-