レース糸でネコのあみぐるみ2
いま
ネコの編みぐるみを作ろうと思って、編んでいます。
くまの編みぐるみは、頭や体などの各パーツを作って、
ボタンなどでつけていくパターンでしたが、
今回のネコちゃんは頭と手足、胴が
一体になっているレシピを使っています。
初めての編み方なので、どうなるかな?ちょっと不安^^;
では、昨日の続きを編んでいきます。
足の部分から胴にかけて最初は編みます。

次に胴を少し太くして

それから、頭を編んでいきます。

後ろ脚や、背中のあたりを少し補修して。
同じものが2枚できました。

こう並べてみると、
今までのくまのパーツとだいぶ違う印象を得ます。

なんか、影絵の形みたいで、
かわいい^ワ^
↓新しい作品楽しみだねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
ネコの編みぐるみを作ろうと思って、編んでいます。
くまの編みぐるみは、頭や体などの各パーツを作って、
ボタンなどでつけていくパターンでしたが、
今回のネコちゃんは頭と手足、胴が
一体になっているレシピを使っています。
初めての編み方なので、どうなるかな?ちょっと不安^^;
では、昨日の続きを編んでいきます。
足の部分から胴にかけて最初は編みます。

次に胴を少し太くして

それから、頭を編んでいきます。

後ろ脚や、背中のあたりを少し補修して。
同じものが2枚できました。

こう並べてみると、
今までのくまのパーツとだいぶ違う印象を得ます。

なんか、影絵の形みたいで、
かわいい^ワ^
↓新しい作品楽しみだねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
30番レース糸でネコのあみぐるみ3
-
30番レース糸でネコのあみぐるみ2
-
レース糸でネコのあみぐるみ2
-
編みぐるみ、また編み始めました。
-
くまのあみぐるみ(ジョージ)上着を編もう6
-