太めのレース糸で編みぐるみ3
では、編みぐるみのお顔の続きを編みます。
同じ目数でぐるぐる編んで。

もっと編んで。。
同数の段はこれでおしまい。

ここからは、目を減らしていきます。

ここで登場するのが便利な小道具
じゃん♪

ピンセットですね^ワ^
今まではかぎ針のお尻や頭の先を使って
綿をつめていたのですが☆
いかんせん、
つめにくいT_T
詰めようとすると、
脇から綿が逃げちゃうので、苦労していたんです。
で。
ピンセット使うと。。。
お。
おぉ。
すごい!
当然といえば当然なのですが、
とっても詰めやすいです。
これなら、綿を詰める穴が小さくても、
簡単に素早く詰められるTワT
うれしいw

軽く詰めといて、
最後にもう一段編みます。
ピンセットを使って綿を詰めると、
細かい部分にも入れやすいので、
やりやすいですね。
パンパンに入れてみました

こんな様子。
ね。
ちょっと大きさ小さく思えるでしょ?
↓ちょっと小さ目かもねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
同じ目数でぐるぐる編んで。

もっと編んで。。
同数の段はこれでおしまい。

ここからは、目を減らしていきます。

ここで登場するのが便利な小道具
じゃん♪

ピンセットですね^ワ^
今まではかぎ針のお尻や頭の先を使って
綿をつめていたのですが☆
いかんせん、
つめにくいT_T
詰めようとすると、
脇から綿が逃げちゃうので、苦労していたんです。
で。
ピンセット使うと。。。
お。
おぉ。
すごい!
当然といえば当然なのですが、
とっても詰めやすいです。
これなら、綿を詰める穴が小さくても、
簡単に素早く詰められるTワT
うれしいw

軽く詰めといて、
最後にもう一段編みます。
ピンセットを使って綿を詰めると、
細かい部分にも入れやすいので、
やりやすいですね。
パンパンに入れてみました

こんな様子。
ね。
ちょっと大きさ小さく思えるでしょ?
↓ちょっと小さ目かもねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
太めのレース糸でくまの編みぐるみ5
-
太めのレース糸でくまの編みぐるみ4
-
太めのレース糸で編みぐるみ3
-
太めのレース糸で編みぐるみ2
-
太めのレース糸で編みぐるみ1
-