料理用ミトン☆ナベ掴み編み始めました。
久しぶりのかぎ針編み始めました。
最近肩こりが酷くて☆しばらく編み物から遠ざかっていましたが、再度チャレンジ。

使う毛糸は、毛糸ZAKKAストアーズさんのメランジェスラブ。
ウール100%なので、ナベ掴みにはおすすめだと思います。

かぎ針の太さのおすすめは5/0号、6/0号です。
厚めの編地にしたいので、2本取りで編みます。

ぎゅっと詰まった目にしたかったので、8/0号のアミュレで編み始めました。
あみあみ。。して
親指が通るように穴をあけて。

ここまで編みました。

むー。。
でも。
かぎ針がいくらなんでもちっちゃすぎる気がします。
かなり目がキツクなって、しかも編みにくいのです。
で。
ま。
いっか。
編みほどきました。

失敗は恐れず!
再チャレンジあるのみ!!
と、いうことで。

2本取りで編むことにしたので、そのまま2本一緒に玉にしました。
今度はもう一回り大きめの5.5ミリの針で編んでいくつもりです。
5.5ミリは9/0号の大きさ。
ホントはアミュレが好きなのですが、まだ買ってないので前から持っている竹針で編みます。
残念ながらこの毛糸、もう販売終了になっています。
スラブ毛糸は、太くなったり細くなったりするファンシーヤーン。
目がそろいにくい初心者さんが編んでも、『アラ』が目立ちにくいので大好きな毛糸でした。
残念。

にほんブログ村
最近肩こりが酷くて☆しばらく編み物から遠ざかっていましたが、再度チャレンジ。

使う毛糸は、毛糸ZAKKAストアーズさんのメランジェスラブ。
ウール100%なので、ナベ掴みにはおすすめだと思います。

かぎ針の太さのおすすめは5/0号、6/0号です。
厚めの編地にしたいので、2本取りで編みます。

ぎゅっと詰まった目にしたかったので、8/0号のアミュレで編み始めました。
あみあみ。。して
親指が通るように穴をあけて。

ここまで編みました。

むー。。
でも。
かぎ針がいくらなんでもちっちゃすぎる気がします。
かなり目がキツクなって、しかも編みにくいのです。
で。
ま。
いっか。
編みほどきました。

失敗は恐れず!
再チャレンジあるのみ!!
と、いうことで。

2本取りで編むことにしたので、そのまま2本一緒に玉にしました。
今度はもう一回り大きめの5.5ミリの針で編んでいくつもりです。
5.5ミリは9/0号の大きさ。
ホントはアミュレが好きなのですが、まだ買ってないので前から持っている竹針で編みます。
残念ながらこの毛糸、もう販売終了になっています。
スラブ毛糸は、太くなったり細くなったりするファンシーヤーン。
目がそろいにくい初心者さんが編んでも、『アラ』が目立ちにくいので大好きな毛糸でした。
残念。

にほんブログ村