100均の毛糸を使ってかぎ針編みのスヌード☆簡単に編める編み図

クロッシェ

だいぶ寒くなってきたので、久しぶりにスヌードを編んでみようと思いました。
ざくざく編めるのが好きなので、太目のかぎ針でざっくりと編んでみようと思います。

使うのは、セリアさんの毛糸。
『なないろ彩色』のお色目はグレーです。
メランジ調のお糸なので、編み目がちょっとくらい狂っても気にならないかも♪

セリア100均の毛糸なないろ彩色

お色目は好きなのですが、このお糸はちょっと固め。
首回りに使う手編みアイテムなので、柔らかい方がいいなと思い、ざっくりと編んでみることにしました。

なので、おすすめのかぎ針号数よりも大きめの10mmをチョイス。
とりあえず、23目で編み始めました。

セリア100均の毛糸なないろ彩色でスヌ-ド

スヌードの幅を決めていきます。
よさげな太さになりそうかな?

セリア100均の毛糸なないろ彩色でスヌード

ちょっと幅が太すぎかな?と思いながらも、ここまで編んでしまったので1玉編んでみちゃおうかな。

む。



やっぱりちょっと太いかな?

セリア100均の毛糸なないろ彩色でスヌード

もう少し細めの方がいいかもしれません。
スヌードって、編み図レシピを調べてみると、20cmくらいから25cmくらいの幅のものが多い気がします。

これは今30cmくらい。


どうしようかな?
編み直すかな?
ちょっと考えてみます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

関連記事
Posted byクロッシェ

Comments 0

There are no comments yet.