編み物キット☆北欧発!スウェーデンの編み込み模様の手袋
編み込み模様のミトンや手袋を見つけました。
レディース向け小物の手編みキット
北欧柄がオトナカワイイ、
スウェーデンの編み込み模様の手袋の編み物パックです。

幅広い年代の女性に人気のある北欧テイストの小物。
やっぱり一番人気は手編みのミトンかしら?
寒い季節はゆっくり、のんびり編み物をしたい手芸女子さんにおすすめ。
糸の色を変えていくことにより徐々に幾何学的な模様がでてくる北欧の編み込みは
かなり難しそう!と思いがちですが
糸をひく強さを均一にすることで意外に簡単に編めちゃいます。

こちらのキットは細めのお糸で編んでいくタイプのようなので、上級者さん向き
時間がたつのも忘れて夢中で編んでしまうかも^ワ^
北欧らしい、可愛らしい編み込み模様が目を引くミトン
北欧では、昔から様々な儀式の贈り物として、
ミトンが編まれてきたそうです。

例えば、女性が男性に結婚を申し込まれた場合、
「Yes」の意味を込めて手編みのミトンを贈ったそうです。
またすばらしいミトンを編む女性は、男性からの評価が高かったとか・・・。
お糸と図柄の入った可愛らしいミトンのキット
パッケージも北欧らしいシンプルで可愛い紙袋

自分用にも編み物好きな方へのプレゼントにもよさそう。
編み込みの手袋は北欧では金属製5本針を使って編むことが多いようですが、
日本ではもっと短い棒針があるのでそれをオススメ。
クロバーさんから16cmの棒針がでてますよ。
本体部分は小さな輪針を使って、手袋の先の方は輪針だと大きすぎますから
こちらは短い5本棒針をおすすめ。
デザインを少し変えてハンドウォーマーにするのなら、
ミニ輪針23cmで全部編めちゃいますね。

編み込み模様は色替えをしたり、棒を移していったりするときに
目を落としてしまう恐れがありますが☆
小さな輪針を使うとそれが少なく、簡単にキレイに仕上がるのが嬉しい。
編み針についてのコメントを頂きました。
本体部分は輪針で編んだ方が編みやすいです。
ミトンの先端や五本指の指部分は短い棒針で編むと編みやすいです。
針の太さは糸の太さに合わせて選んでください。
試しに編んでみて、編み地が緩すぎるようなら1号小さ目にしてみると
上手に仕上がることも多いようです。
使う道具については、もっと細いのや短いのがあるのかもしれないですが、
私が知っている限りで一番短い棒針はクロバーさんの16cmの「匠」棒針5本針〈短〉
0号からあるので、この太さの編み込みだと2号とか3号とか使うのではないかと思います。
一番短い輪針はクロバーさんのミニ輪針23cm
3号からあるので、編み込み模様の本体はこちらで編むと編みやすいですよ。
棒針を使うと自分の好みの大きさにきっちり編めるのが嬉しいところですが、
細かい編み込み模様は、5本針で編むと針を変える時に糸を落としやすいです。
輪針の方が落とす心配が格段に少なくなりますよ。
あと、5本棒針で編むときに同じ場所で針を変えていると
その列の編み目が緩くなったりしがちなので、
毎段1目毎に針を移動したりするとキレイに仕上がります。
ただ棒針で編むときに針を取り換える目を変えていくと、
いまどこを編んでいるのか時々不安になったりします^^;

編み込み模様は、模様とにらめっこしながら編まないとならないので
頭の中が編み物に集中できてあっという間に時間がたってしまうのが魅力。
こちらのキットは細めのお糸で編んでいく編み込み模様なので、
ある程度編み物をされたことがある方用のキットになります。
日本ではなかなか手に入らないスウェーデンの手袋のキット北欧柄 手編みミトン キット 選べる10デザイン
限定個数販売なので、早いもの勝ちですね。
↓販売店へはこちらからどうぞ
【キッチンブランチ】編み物キット☆スウェーデンの編み込み手袋
※こちらのサイトに掲載している写真は、各店舗様の許可を得て加工しています。

にほんブログ村

レディース向け小物の手編みキット
北欧柄がオトナカワイイ、
スウェーデンの編み込み模様の手袋の編み物パックです。

幅広い年代の女性に人気のある北欧テイストの小物。
やっぱり一番人気は手編みのミトンかしら?
寒い季節はゆっくり、のんびり編み物をしたい手芸女子さんにおすすめ。
糸の色を変えていくことにより徐々に幾何学的な模様がでてくる北欧の編み込みは
かなり難しそう!と思いがちですが
糸をひく強さを均一にすることで意外に簡単に編めちゃいます。

こちらのキットは細めのお糸で編んでいくタイプのようなので、上級者さん向き
時間がたつのも忘れて夢中で編んでしまうかも^ワ^
北欧らしい、可愛らしい編み込み模様が目を引くミトン
北欧では、昔から様々な儀式の贈り物として、
ミトンが編まれてきたそうです。

例えば、女性が男性に結婚を申し込まれた場合、
「Yes」の意味を込めて手編みのミトンを贈ったそうです。
またすばらしいミトンを編む女性は、男性からの評価が高かったとか・・・。
お糸と図柄の入った可愛らしいミトンのキット
パッケージも北欧らしいシンプルで可愛い紙袋

自分用にも編み物好きな方へのプレゼントにもよさそう。
編み込みの手袋は北欧では金属製5本針を使って編むことが多いようですが、
日本ではもっと短い棒針があるのでそれをオススメ。
クロバーさんから16cmの棒針がでてますよ。
本体部分は小さな輪針を使って、手袋の先の方は輪針だと大きすぎますから
こちらは短い5本棒針をおすすめ。
デザインを少し変えてハンドウォーマーにするのなら、
ミニ輪針23cmで全部編めちゃいますね。

編み込み模様は色替えをしたり、棒を移していったりするときに
目を落としてしまう恐れがありますが☆
小さな輪針を使うとそれが少なく、簡単にキレイに仕上がるのが嬉しい。
編み針についてのコメントを頂きました。
本体部分は輪針で編んだ方が編みやすいです。
ミトンの先端や五本指の指部分は短い棒針で編むと編みやすいです。
針の太さは糸の太さに合わせて選んでください。
試しに編んでみて、編み地が緩すぎるようなら1号小さ目にしてみると
上手に仕上がることも多いようです。
使う道具については、もっと細いのや短いのがあるのかもしれないですが、
私が知っている限りで一番短い棒針はクロバーさんの16cmの「匠」棒針5本針〈短〉
0号からあるので、この太さの編み込みだと2号とか3号とか使うのではないかと思います。
一番短い輪針はクロバーさんのミニ輪針23cm
3号からあるので、編み込み模様の本体はこちらで編むと編みやすいですよ。
棒針を使うと自分の好みの大きさにきっちり編めるのが嬉しいところですが、
細かい編み込み模様は、5本針で編むと針を変える時に糸を落としやすいです。
輪針の方が落とす心配が格段に少なくなりますよ。
あと、5本棒針で編むときに同じ場所で針を変えていると
その列の編み目が緩くなったりしがちなので、
毎段1目毎に針を移動したりするとキレイに仕上がります。
ただ棒針で編むときに針を取り換える目を変えていくと、
いまどこを編んでいるのか時々不安になったりします^^;

編み込み模様は、模様とにらめっこしながら編まないとならないので
頭の中が編み物に集中できてあっという間に時間がたってしまうのが魅力。
こちらのキットは細めのお糸で編んでいく編み込み模様なので、
ある程度編み物をされたことがある方用のキットになります。
日本ではなかなか手に入らないスウェーデンの手袋のキット北欧柄 手編みミトン キット 選べる10デザイン
限定個数販売なので、早いもの勝ちですね。
↓販売店へはこちらからどうぞ
【キッチンブランチ】編み物キット☆スウェーデンの編み込み手袋
※こちらのサイトに掲載している写真は、各店舗様の許可を得て加工しています。

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
新作無料編み図☆ぬくもりを贈れるシンプルな大人のハンドウォーマー
-
無料編み図プレゼント☆感謝祭セールの糸で新作のミトン
-
編み物キット☆北欧発!スウェーデンの編み込み模様の手袋
-
手編みセット☆シンプルな模様編みでカンタン!お色の可愛い指なし手袋
-
無料編み図☆母の日の贈り物に♪UVカットのアームカバー
-