シェイプドステッチ!デリカビーズでワカケホンセイインコ1
今度はオーソドックスなワカケホンセイインコに挑戦♪
お色はこちらの12色

ノーマルなワカケホンセイインコは、
全体的に緑色です。
ブルーのワカケホンセイインコと同様に、
オスのみ首の回りに黒い輪っかがあります。
大きな赤いくちばしが魅力的なワカケホンセイインコは、
そのくちばしのとおり、
大変大きな鳴き声で鳴いてくれます^^;
隣家との距離の近い日本の住宅事情では
ペットとして飼うには
周りの理解と、騒音対策抜きには
語れない鳥さんです。
ペットとして飼われていたコが逃亡したのか?
それとも、廃業した鳥屋さんが逃がしちゃったのか?
わかりませんが、
インド原産の生き物にも関わらず、
日本各地で野生化しているコたちがみられています。
以前、ニュースにもなってました^^;
桜の季節にサクランボをつまんで食べているという
話をきいたので、
それをイメージして作ってみようと思います。

↓うまくいくといいねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
お色はこちらの12色

ノーマルなワカケホンセイインコは、
全体的に緑色です。
ブルーのワカケホンセイインコと同様に、
オスのみ首の回りに黒い輪っかがあります。
大きな赤いくちばしが魅力的なワカケホンセイインコは、
そのくちばしのとおり、
大変大きな鳴き声で鳴いてくれます^^;
隣家との距離の近い日本の住宅事情では
ペットとして飼うには
周りの理解と、騒音対策抜きには
語れない鳥さんです。
ペットとして飼われていたコが逃亡したのか?
それとも、廃業した鳥屋さんが逃がしちゃったのか?
わかりませんが、
インド原産の生き物にも関わらず、
日本各地で野生化しているコたちがみられています。
以前、ニュースにもなってました^^;
桜の季節にサクランボをつまんで食べているという
話をきいたので、
それをイメージして作ってみようと思います。

↓うまくいくといいねって思ったら、ポチっとしてね。

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
シェイプドステッチ!デリカビーズでワカケホンセイインコ3
-
シェイプドステッチ!デリカビーズでワカケホンセイインコ2
-
シェイプドステッチ!デリカビーズでワカケホンセイインコ1
-
シェイプドステッチ!完成♪デリカビーズで水色のワカケホンセイインコ4
-
シェイプドステッチ!デリカビーズで水色のワカケホンセイインコ3
-