編み物キット.com

デリカビーズでオカメインコ編んでみる3☆完成

0
オカメインコって、くちばしが小さくて可愛いの。お色は淡いお色のコが多いきがします。『おかめ』の名の様に、ほっぺが少し赤いのが特徴。お目目も入りました。特徴的なとさかも作って足元を完成させていきます。頭のテッペンに二重リングをつけました。ほっぺたもう少し赤くてもよかったかな?でも、完成♪黄色いオカメインコ↓可愛くできたねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログランキング...

手編みセット☆色を選んで男の子でも女の子でも♪フード付きベスト

0
キッズ向け手編みキット色を選べば男の子にも女の子にもOK♪かわいい子供用のフード付きのベストの編み物キットです。【野呂英作】くれよんで編むキッズ用フード付きベスト 110cm用【ニットキット】【手編みキット】【着分セット】【無料編み図】【レシピ】【子供用】【棒針編みキット】【ネコポス便利用不可】価格:4,120円(税込、送料別)カラフルな段染めが楽しい野呂英作のくれよんで編む子供用のフードのついた前ボタンの...

無料編み図☆ポコポコ感がステキな♪オシャレなケープ

0
寒くたって、オシャレでいたい!レディース・キッズ向け小物の無料編み図レシピを見つけました。ループが可愛い個性的な毛糸で編むケープの編み図です。ハマナカ★ソノモノシリーズ ソノモノループ8玉で編めるケープの無料編み図。寒くたって、オシャレを楽しめる楕円を描くように編んでいく編み図レシピです。使うお糸は天然のカラードウール100%のsonomonoシリーズから、ハマナカ★ソノモノループぽこぽこしたループがとってもか...

デリカビーズでオカメインコ編んでみる2

0
デリカビーズで編んでいるオカメインコ本に載っているのコは、羽根の色がキミドリ色?になっているのですが、本物のオカメインコに近いお色にしたいので、羽根の部分はラメの入った黄色体全体は普通の黄色で編んでいきます。黄色いビーズばかりで編むことが多いので、数を間違えないように気をつけて。若干、体の右側が光沢があるのですが、わかるかな?体も羽根も同じ黄色なので、羽根の色を変えているがちょっとわかりにくい^^...

デリカビーズでオカメインコ編んでみる1

0
日によって刺しゅう糸で編んだり、デリカビーズを編んだりしています。今回は、デリカビーズで黄色いオカメインコ編んでみます。この間編んだ青い鳥さんは、MIYUKIのキットを使ったのですが今回は本から編んでみます。インコが好きなので、黄色いオカメインコ♪お色を結構そろえないといけないのですが8色使うようです。近所の手芸屋さんで揃えてきました。デリカビーズは、最初の段を編むのが一番難しいですよね。糸が編んだ...

刺しゅう糸であみぐるみ!完成!恐竜を編んでみる。トリケラトプス6

0
頭に綿をつめて体にとじつけてみます。うん。よさそう。前足をつけて後ろ足もつけて。恐竜なので、目はちっちゃめにしましょうか。↓ちっちゃな恐竜できたねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ...

無料編み図☆カラーを変えてみんなでかぶろう!かのこ編みのニットキャップ

0
かのこ編みで編んだニットキャップの無料編み図を見つけました。ステキな編み図レシピ満載の『Knit Ange2015年秋号』からのご紹介豊かな配色の段染めなので、糸替なしでこんなにカワイイ!ニット帽の無料編み図です。イメージ画像参考楽天毛糸ピエロ作品♪215aw-14ニットキャップかのこ編みで編んだニット帽。豊かな配色の段染め糸で、色を替えてないのに、こんなにカワイイ!イメージ画像参考楽天毛糸ピエロ作品♪215aw-14ニットキ...

刺しゅう糸であみぐるみ!恐竜を編んでみる。トリケラトプス5

0
トリケラトプスの大事な一部2本のつのをつくります。小さいつのもうひとつ。少し大きめ。体部分をつなげて綿をつめていきます。今度は頭をつなげて。2本のつの! じゃーん♪↓もうじき完成だねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ...

無料編み図☆1玉で編めちやう♪超極太ツィード毛糸でニットキャップ

0
小物の編み図を見つけました。鉛筆と同じくらい太い超極太の毛糸で編む初心者さんにもカンタンなニットキャップの無料編み図です。★ハマナカ Conte’(コンテ)【1玉単位】Z543 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】価格:1,620円(税込、送料別)あわせやすいほんのりグラデーションの超極太ツィードタイプの毛糸で編むニットキャップ。ハマナカ Conte’(コンテ)は1玉100gとたっぷりサイズなので、素敵な帽子があっという間に編める、帽子に...

刺しゅう糸であみぐるみ!恐竜を編んでみる。トリケラトプス4

0
体と頭が編めたので、今日は足を編んでいきます。まずは、ひとつめ。ふたつめみっつめ。よっつめ。両前足、両後ろ足が編めたので、一つずつ糸始末していきます。まずは、右前足、右後ろ足から次は左側最後の足♪↓トリケラトプス楽しみだねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ...

刺しゅう糸であみぐるみ!恐竜を編んでみる。トリケラトプス3

0
今度は頭を作ります。ちょっと複雑な形。同じものをもう一枚編んで。やっぱり、糸始末^^;↓トリケラトプス楽しみだねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ...

刺しゅう糸であみぐるみ!恐竜を編んでみる。トリケラトプス2

0
刺しゅう糸で編むトリケラトプス昨日の続き体をもう一枚、編みます。お糸がピロピロでているので、きれいにします。糸始末★あんまりすきじゃないの。ちょっと。めんどくさくない?↓トリケラトプス楽しみだねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ...

刺しゅう糸であみぐるみ!恐竜を編んでみる。トリケラトプス1

0
久しぶりにまた刺しゅう糸で編みぐるみをあんでみます。今回はトリケラトプス!初★恐竜です^ワ^使うお糸は、オリムパスの刺しゅう糸と、レース針0号まずは、体から編んでいきます。背中をまぁるく編んで。おなか部分も↓トリケラトプス楽しみだねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ...

デリカビーズで青い鳥2

0
昨日はあのあと、家事そっちのけで作ってしまいました。大きさは横幅2.2cmx縦4cmくらいかな?時間は結構かかったのですが、ついつい夢中になってしまって。糸始末して。二重リングをつけて。チェーンを通してチャームにしました^^vあまり手芸ばっかりやってると主人に怒られてしまうので^^;今日はこのへんで♪↓怒られないように家事もやってねって思ったら、ポチっとしてね。にほんブログ村手芸・ハンドクラフト ブログ...

デリカビーズで青い鳥

0
だんだんデリカビーズに慣れてきたので、以前買っておいたキットを作ってみることにしました。色いろなお色を使いたい場合には、キットがやっぱり便利♪今までに作ったクロネコやコウモリよりもずっと大きいですが。どのくらいでできるかな?4段編めました。幅が長いので、少し時間がかかります。と。気づいたら、夢中で作っちゃってました^^;写真撮るの忘れちゃった☆上半分できあがり。↓無心になれるっていいよねって思ったら、...